大先輩アフィリエイターが即買しているのを横目で見ながら、『Pandora2』すげーこのツールと心の中で叫んでいた私。ごめんなさい。当日、買い切りで即買してしまいました。ツールのすごさの興奮のあまりに今でも心臓バクバクです。
【Pandora2】
販売業者:Catch the Web Asia Sdn Bhd.
販売者:横山 直広
価格:2,9800円(買い切り)
PPCはやらないので、主にSEOキーワードの検索数とキーワードの発掘が目的です。
Yahooにログインして、検索数調べてーという作業が非常に面倒と感じていた中。
関連キーワードまで取得出来てしまうこのツールに魅力を感じないアフィリエイターが果たしているのでしょうか!?
早速、レビュー&評価してみたいと思います。(SEO目線です)
①関連キーワードの取得
通常出ているサジェストツールより深い階層へ潜ってキーワードを取得してきてくれます。
つまり、穴場キーワードが見つかる可能性が高いという事。これはPPCでも使えそうですね。
②関連キーワードを解析にぶちこみ
出てきた関連キーワードを解析の方にぶちこみます。
・・・・あれ!?月間検索数出ないやん!そこ結構重要だけど!
とマニュアルを読み返してみると、これはGoogleキーワードプランナーでの取得CSVを読み込んだ場合の結果っぽいですね。
つまり、Pandora2で関連キーワード取得→キーワードプランナーで検索数を取得→CSVで読み込みという手順を踏まなければなりません。
それでも、関連キーワードの取得結果だけでかなり満足したのでここはまったく問題ナシ!
③サイト管理ツール
つまり順位取得ツールですね。ってあれ・・・GRCいらなくない!?
もちろん、細かい所見てくのはGRC必要ですけどタイマー機能付いてるし普通の順位取得ならこれで十分という感触。
来年のGRCの更新、少し考えます・・・・
④PPC関連
PPC関連はあまり詳しくない&使ってないので、ちょろっとご紹介。
・キーワードに対する広告のキーワードやURL・アフィリサイト(提携ついてるか)・表示URLと飛び先URLを違うものにしてるかなどの一覧取得が可能
・気になったアフィリエイターが居たら、BingのIPチェックやURLを元に他の出稿キーワード等をずらーと解析(すげー)
・他にも機能がありそうだが、よくわからないのでこのへんで・・・
という上で、2015年度に出たツールの中で最も素晴らしいといった感触です。
Google系のAPIや各種APIをフル活用しているので、
ユーザー増えて使えば使う程、販売者へかなりの金額の課金がされます。
なので、Pandoraが出た時と同じように【販売終了】となる可能性はかなり高いと考えております。
早めに購入しておくのが吉です。
販売者側から特典がついてきます。
1.動画マニュアル
2.ASPのデータベース利用権
3.限度額無制限のクレカの照会
4.初心者の為のリスティング講座(基礎)
などなど詳しくはLPを見てみてください。