最近の円安によるレジストラの値上げ騒動で、ドメインを100個以上持っている人にとって更新費は大打撃です。
バリュードメインを例に取ると、
ドメイン100個×980円 年98,000円
『円安時(値上げ後)』
ドメイン100個×1,382円 年138,200円
その差額、年間で40,200円です。
これが1000個持ってる人なら402,000円になるので
ドメイン数が多ければ多いほど、早急なトランスファーなどによる対応が必要ですね。
個人的に国内でオススメなのは、FC2ドメイン。
この円安騒動の中、唯一値上げをせずに格安で提供してくれちゃっています。
.net 910円
.info 798円
.org 798円
恐らく、この値段で利用出来るレジストラは国内には無いでしょう。
逆にあったら教えて下さいw
↑さすがにFC2も少し値上げしましたね・・↑
ただし、FC2もあまり良い噂を聞かないので置いとくのは少し不安があります。
また、ドロップキャチ後のオークションで取得した海外レジストラに登録されているドメインは
Whois代行も含めると更新費も高い。
Network Solutions→9.59ドル+Whois代行15.99ドル=25.58ドル
とかなので、そのまま置いておくと大損です。
やはり、トランスファー申請によってレジストラを移管するのが懸命ですね。
そこで最近見つけたのが、
代表的なTLDの料金表は以下の通り
Registrations in Order | Discount Program (active account domains) | ||||||||
TLD | 1 – 49 | 50 – 100 | 101 – 500 | 0+ | 100+ | 500+ | 1,000+ | 2,500+ | 5,000+ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
.com | $8.99 | $8.69 | $8.49 | $8.89 | $8.79 | $8.69 | $8.59 | $8.49 | $8.39 |
.net | $9.29 | $9.19 | $9.09 | $9.19 | $9.09 | $8.99 | $8.89 | $8.79 | $8.69 |
.org | $9.19 | $9.09 | $8.99 | $9.09 | $8.99 | $8.89 | $8.79 | $8.69 | $8.59 |
.biz | $9.99 | $9.89 | $9.79 | $9.89 | $9.79 | $9.69 | $9.59 | $9.49 | $9.39 |
.info | $10.39 | $10.19 | $9.99 | $10.29 | $10.19 | $10.09 | $9.99 | $9.89 | $9.79 |
.us | $7.99 | $7.89 | $7.79 | $7.89 | $7.79 | $7.69 | $7.59 | $7.49 | $7.39 |
数が多ければ多いほど安くなる仕組み。
クーポンコード:manabou2016
の登録で、少し安くなるみたいです。
Whois公開代行は無料です。
円高の今でも8.99ドルという事は1040円くらいでしょうか。
バリュードメインに置いておくより、年間300円もお得ですね。
更には.usドメインが取得出来るという事。
通常、アメリカ国民でないと取得できないのですがここでは何故か登録できてしまいます。
5年くらい置いてあるのです問題無いので、これも大きなメリットですね。
更に円安が進むなか、国内のレジストラだけでは対応しきれないので
海外レジストラも利用して経費を削減しちゃいましょう。
2016/7/13
円安関連の記事でしたが、最近の円高でかなりお得感アップですね。
しばらく安定しない限り、国内レジストラの更新料が下がる事はないでしょうから、しばらくは海外にドメイン置いておくのが懸命ですね。