オールインワンSEO対策ツール
GRAND SLAM(グランドスラム)買いました。
本体価格:19,800円
月額:3,980円
販売者:合同会社Grande
責任者:倉坂 貴也さん
主にAMC関連の方が販促しているツールで、
無料ブログを半自動で作成・投稿・リンク貼りまでしてくれる
すぐれもののツールですね。
買う時は正直迷いました。
月額3,980円ですから、安い買い物ではありません。
3ヶ月利用してみましたが、なんとなく回収できるかなといった感触。
同様のツールで『楽の手』とか、いろいろありますが
GRAND SLAM(グランドスラム)はシンプルで、早い。
しばらくは継続する予定です。
【活用術】
中古ドメインサイト立ち上げ時にMAX5本くらいリンクを貼ります。
すると、1/5サイトくらいぴょんと上がってくるサイトがあるので当たり判定が可能です。
あとグランドスラムの使い方ってあまり紹介しているサイト無いんで少しご紹介。
基本ブログ作った後は記事フォルダにテキストファイルをぶっこんでアップという感じですが、
元となるエクセルのアカウントファイルありますね。
あれは、右の方の列に備考とか列を足してもOKなんでそこで管理します。
・記事数はいくつとか
・どこにリンク貼ったとか
・どうゆうジャンルの記事が入ってるとか
・インデックスはされているか
などです。
インデックスされてないブログ=利用価値が無い可能性が高いので、僕はこのサイトでインデックス状況をまとめて確認しています。
■サイトインデックス一括チェック
http://www.seojapan.co.jp/seotool/check.php?q=12
あと、あんまり作らないブログは以下
・Gooブログ
・libedoorブログ
・Seesaaブログ
・TOMA
2016/2/18時点
Gooブログは速攻で消されますし、livedoorブログはテンプレート変えたりとか人の手が入らないと消されます。
Seesaaに関しては、規制が入ったのかなんか調子が悪く数日で消されます。
自動記事作成はあまり使ったことが無いのですが、組み換え記事の仕組みを作ること自体面倒なので
ゴーストリライター3やPSW2との相性は良いですね。記事吐き出し→投稿→リンク貼りで簡単です。
別に無料ブログですから、消されるなりペナったりなんてのはあんまり気にしません。
次に無料ブログを消されない為のコツはIPを変えること。
公式にはルーターのリセットでIPが変わると書いてありますが
プロバイダによっては、IPが変わらないので作り続けると全部消えてたなんて大惨事になりかねません。
僕が使っているのは、以下のVPNという中継サーバー
http://www.vpngate.net/ja/
このサイトからダウロード出来る『 SoftEther VPN Client + VPN Gate Client Plug-in』
を使えば、コロコロIPを変えて接続出来るのでルーター再起動してもIP変わらんよー
という人はこれがオススメ。ルーターリセットも面倒!って人にもオススメですね。
2016/5/11追加
最近、au光にしたのですが固定IPになったやってるのか、結構困っています。
最初の頃は、このやり方で5回くら変えられたのですが
何かの拍子にまったく変わらなくなってしまいました・・・
解約しようかなっと思った瞬間、神の声が・・・
モバイルルーターなら、再起動する度にIP変わるよ!
→ってことは、iPhoneのデザリング使えばいいんちゃう?
見事に、iPhoneは再起動の度にIPを変えてくれるので遂に無料ブログスーパー量産体制が整いました。
恐らく、アンドロイド系の携帯もOKでしょう。
これの為にモバイルルーター買おうかなと悩んでいた自分が少しばからしくなりましたが万事OK。
通信料もGRAND SLAMくらいの通信量なら、月に1万個作るんだ!という強者以外は問題無いでしょう。
ブログ作ってもすぐ消されたり、弾かれてしまう方はお試し下さい。
2016/7/2追加
GRAND SLAMは6/30をもって販売中止となったそうです。
2016/10/31追加
ペンギン4.0の展開後、無料ブログからのリンク等は検証しておりません。
実際に効くリンクを考えると、10個の適当記事のブログより1個のしっかり更新型のブログの方のリンクが効くんじゃないかという推測の元。
現在検証作業を行っております。